バックレ
バックレとは、約束を無断ですっぽかす、連絡がとれなくなってどこかに行ってしまうことです。
お店を辞めるとき、通常は「○月○日」に辞めます、もしくは「来週で辞めます」など連絡などをしてから辞めるのが常識です。
ですが、そうしたプロセスをきちんと行わないで、連絡がとれなくなったまま辞めることを「バックレ」という場合があります。
連絡をしない原因は、お店から引き止められるのをキチンと断るのがイヤだったり、衝動的にもう行きたくないと逃げてしまった結果であることが多いようです。
もちろん、かなりの迷惑行為なので、そのお店はもちろん、そのお店と関係があるところでは再度雇ってもらうことは難しいでしょう。
バックレの語源
元々は「白をきる」「白ばっくれる」ことの省略で、不良言葉でしらんふりをする意味でした。そこから派生して「逃げる」というニュアンスでも使われるようになっています。
バックレの使い方
・A子ちゃん、お店バックレちゃったらしいよ!
・バックレ、飛びなどは厳禁です。心配しますから、辞めたい場合は必ず事前に連絡をお願いします。