
お悩み相談Q&A
- Question
- 働き方のお悩み
-
お店に持病があることを伝えておくべき?
-
私は持病があり、薬を飲まないといけないのですが面接の時に伝えておいた方がいいですか?またこういったことはマイナスになりますか?
(だし巻きさん 23歳)
Answer
-
接客・お仕事に支障がなければ問題ありませんが、持病はお店に伝えておきましょう。
-
だし巻きさんへ
持病の種類が分からないので、お答えするのが難しいのですが、一般論として
そのお店のお仕事内容や接客サービスに支障がなければ、持病があることは問題になりません。
私が知っているだけでも
・溶解性貧血
・軽度の双極性障害
・アレルギー
・潰瘍性大腸炎
など様々な持病を持った女性が働いていました。
ですが、持病があることは面接できちんと伝えておきましょう。
これはだし巻きさんを守るためです。
急な体調の変化があり、休んだり遅刻・早退する可能性があるとしましょう。
持病があることを知らないと「さぼりかな?」と思ってしまうのが人間です。
ですがだし巻きさんの持病を知っていれば、お店も納得ができます。
万が一、仕事中に具合が悪くなった時の対応策も練れます。
持病のことを知らなければ、お店もあたふたしてしまい、対処が遅れるかもしれません。
世の中にはいろんな人がいますから、万が一、お店の同僚の中に「他人のことをとやかく言う」タイプの女性がいて
「あの子、なんか薬飲んでるけど、あれ何?」
なんて陰で言い出したとしても、お店が把握していれば「持病があるから。余計なことは言わないように。」と釘を刺して貰えます。
お仕事をする以上、勤務先に持病のことは伝えておくべきですね。
だし巻きさん、無理し過ぎず、頑張って下さいね。
私がお答え致します

【咲野 淳】
風俗嬢として全業種を制覇。風俗卒業後に店舗スタッフ兼女性カウンセラーとして活躍し、キャストの子たちから「お姉ちゃん」と慕われる。
プロフィールを見る
このお悩みに関連する求人を探す
-
働き方のお悩み体入初日に体調不良で当欠…お店に謝って働くか他で働くかで迷...
-
働き方のお悩みお金や期間以外で風俗をあがるきっかけって何がありますか?
-
働き方のお悩み若い子が多いお店と熟女店、どちらで働くのがベストなんでし...
- 関連するお悩みをもっと見る >
-
お仕事のお悩み掛け持ち先のお店も案内したら、お客さんから返信が来なくな...
-
お仕事のお悩み体入前に何も教えられずビデオを見ただけでお仕事へ…。これっ...
-
応募・面接のお悩み一度採用になったけど、後からLINEがきて不採用に…諦めて切り...
- 新着のお悩みをもっと見る >